« 活動再開します | Main | 2月10日は左利きグッズの日、日本記念日協会で認定される »

2008.12.22

「週刊ヒッキイ」「楽しい読者」両メルマガ再開

No152_hikkiij
一ヶ月お休みしていました、私の発行するメルマガ二誌でしたが、「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」第156号(No.156) 2008/11/29「<左利きプチ・アンケート>第58回」「楽しい読書」2008(平成20)年12月クリスマス号(No.11)-081206-『クリスマス・キャロル』善意の季節 の発行を持ちまして、両方ともに再開となりました。

この「楽しい読書」は毎月月末発行で、10月末の発行直前に故障で発行できなくなりお休みに入りましたので、9月30日第10号で発行が止まっていました。

いよいよ明日再開するぞ、という12月5日に、まぐまぐから「最近発行されていないメルマガについて」なるメールが届きました。

「前回の発行以来、2ヶ月ほど発行がないようです。読者登録されている皆様は、メールマガジンの発行を心待ちにされていることと思います。もし、ご多忙等でしばらく発行できない事情がおありでしたら、近況報告かたがた、読者の皆様にお知らせしていただければ幸いです。」

月刊の場合一回抜けますと必然的に二ヶ月のブランクとなります。
タイミングが悪いだけなのですが、なんかせっつかれているような気もして、ちょっとヤな気分になりました。

こういうメールはなかなか親切な心遣いで必要ではあると思います。
読者の身になれば、一言欲しいという気もします。
わからないでもないのです。

とはいえ、人それぞれ発行出来ない理由がありますので、不可抗力的もしくは必然的・意識的理由を持つ発行(遅延?)者にとっては迷惑といえば迷惑な気もします。
(「季節限定的なメールマガジンのシーズンオフなど、必然的に発行がない場合にも」云々の断り書きも添えられてはいますが。)


さて、わが両誌におきましては、休止中も大きな登録解除もなく、読者の皆様にお待ちいただけたことはうれしく思います。
(ありがとうございます。感謝感謝、です!)

その後何とかメルマガ発行も軌道に乗ってきました。
あとは、ブログ・ホームページの更新が残っています。

こちらもボチボチやっていくつもりです。
よろしく。

※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。

---
「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中! 創刊三周年!!
「登録及び解除(配信中止)」は、こちら↓
左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)
「最新号」は、こちら
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました! 

◆◆古典の名著・名作を楽しむメルマガ「レフティやすおの楽しい読書」毎月発行!
「登録及び解除(配信中止)」は、こちら「レフティやすおの楽しい読書」まぐまぐ!のページ
「最新号」は、こちら

|

« 活動再開します | Main | 2月10日は左利きグッズの日、日本記念日協会で認定される »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「週刊ヒッキイ」「楽しい読者」両メルマガ再開:

« 活動再開します | Main | 2月10日は左利きグッズの日、日本記念日協会で認定される »