2月10日は左利きグッズの日、日本記念日協会で認定される
既に、メルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第160号(No.160) 2008/12/27「<左利きプチ・アンケート>特別編<LYGP2009>」でもお知らせしましたように、従来、日本版「左利きの日」としてお祝いしてきました2月10日「レフトの日」が、正式に「日本記念日協会」により、「左利きグッズの日」として認定されました。
これは、来年2009年、左利き用グッズコーナーを始めてから10周年を迎えるという、神奈川県相模原市の
「菊屋浦上商事株式会社」が、 『左利きグッズを通じて、使いやすさの喜びと楽しさを多くの人に知って頂く記念日』になれば、との考えで「日本記念日協会」に2月10日を左利きグッズの日として申請し、この度無事認定されたものです。
●記念日の由来●
《社会生活で左利きの人が感じているさまざまな道具の使いづらさ。それを解消するための左利き用グッズの普及を目指し、左利きグッズを扱う神奈川県相模原市の菊屋浦上商事株式会社が制定。日付は2月10日を0210として「0(レ)2(フ)10(ト)」と読み、レフト=左の発想から。》
国際版の8月13日「左利きの日」も、実は同じような動機と理由で始められたものでした。
1976年、アメリカの左利き用品店を経営していたディーン・キャンベルDean R. Campbell氏は、開店一周年のこの日8月13日を、左利き用品の普及と左利きの社会的認知を広めようと記念日INTERNATIONAL LEFT-HANDERS DAYに制定しました。
同時に、左利きの人たちのための雑誌“Lefthander Magazine”を発行する組織LEFTHANDERS INTERNATIONALを創設したのです。
※ 参照
左利きの日を祝おう!(左利きの日のページ)―『レフティやすおの左組通信』
菊屋浦上商事の浦上氏は、「来年の2月8日(日)に“2/10制定記念”として東京・秋葉原にてちょっとしたイベントを行う予定」だそうです。
* 菊屋浦上商事の浦上氏のブログ
「悲しくも笑える左利きの人々」&左利きグッズの日―『左利きグッズの日 VIVA!』
※本稿は、レフティやすおの他のブログに転載しています。
---
◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中! 創刊三周年!!
「登録及び解除(配信中止)」は、こちら↓
左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)
「最新号」は、こちら
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました!
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました!
◆◆古典の名著・名作を楽しむメルマガ「レフティやすおの楽しい読書」毎月発行!
「登録及び解除(配信中止)」は、こちら「レフティやすおの楽しい読書」、まぐまぐ!のページ
「最新号」は、こちら
「心と体」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「左利き」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「左手・左利き用品」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
Comments