100円ショップ・ダイソーHPに「左利き・左手用グッズ」コーナー
なんと100円ショップの大手ダイソーのホームページの「オススメ商品情報」に、左利き・左手用グッズコーナーが登場しました。
「少数派の左利きさんを応援します!/左利き・左手用グッズ」
世の中の人口の約9割が右利きだと言われています。
ということは、どうしても右利きさんが使いやすい商品の方が多くなるのは当然ですよね。
左利きさんは、調理用具からスポーツ用品、機械類、食事の時に座る位置などと、様々な場面で「困ったなぁ」「不便だなぁ」と感じることがあるはずです。
そんな左利きさんのために、ダイソーから「お悩み解消!?グッズ」と左手用のグッズをそれぞれご紹介します!
まだまだ商品点数は十分ではありませんが、この心意気が頼もしく感じられます。
既にこちらでも紹介済みの、「ハサミ 左きき用 大中小」(*1)や、「カレースプーン 左きき用」(*2)のみならず、いつの間にか「直線定規・三角定規」「カッターナイフ」も登場しています。
以前から知っていた「爪きり」、介護用コーナーにあった「スプーン・フォーク」。
さらに「ゴルフグローブ」「ゴム手袋」「プロテクター」といった手袋類も集めています。
他にも、私の知るところでは、絵柄が左手に持っても逆立ちしないデザインの「左手・左利き用お箸」(*3)というものもありました。
また、「おはしのけいこ 練習セット/おはしがもてた 子供用」(*4)、「上から見て量れる計量カップ」(*5)なども左右差のない共用品です。
さがしてみれば、そういう商品もあるはず。
とにかく、これからの展開が楽しみです。
※ 参照:
ダイソー・トップページ > オススメ商品情報 > 左利き・左手用グッズ
(*1)「ハサミ 左きき用 大中小」
2004.02.22 百円ショップの左手用ハサミ
(*2)「カレースプーン 左きき用」
2007.06.08 100円ショップの左きき用カレースプーン
お茶でっせ版、新生活版
『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第83号(No.83) 2007/5/26「<左利きプチ・アンケート>第41回」
「左手・左利き用品ニュース/百円ショップ、ダイソー「左ききカレースプーン」」
(*3)「左手・左利き用お箸」
2005.03.01 百円ショップ・ダイソーの左手・左利き用お箸
お茶でっせ版、新生活版
(*4)「おはしのけいこ 練習セット/おはしがもてた 子供用」
2005.07.09 百円ショップのおはしのけいこ(子供用練習箸)
お茶でっせ版、新生活版
「ダイソー(100円ショップ)おはしのけいこ 練習セット/おはしがもてた 子供用」
(*5)「上から見ながら量れる計量カップ」
『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第87号(No.87) 2007/6/23「<左利きプチ・アンケート>第42回」
「左手・左利き用品ニュース/上から見ながら量れる、100円ショップの計量カップ」
*
『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第118号(No.118) 2008/2/2「<左利きQ&A>(15)左利き用品って?《1》」
「左利き講座<左利きQ&A>(15)左利き用品って?《1》」
<『左組通信』左利きphoto gallaryから>
第122号(No.122) 2008/3/1「<左利きQ&A>(16)左利き用品って?《2》」
左利き講座<左利きQ&A>(16)左利き用品って?《2》
<「お茶でっせ」で紹介した左手・左利き用品>
第127号(No.127) 2008/4/5「<左利きQ&A>(17)左利き用品って?《3》」
「左利き講座<左利きQ&A>(17)左利き用品って?《3》」
<「週刊ヒッキイ」で取り上げた左手・左利き用品>
『左組通信』
左利きphoto gallery〈HPG3〉左手用(左利き/左きき用)はさみ・ハサミ・鋏 コレクション
左利きphoto gallery〈HPG6〉左手/左利き用文房具(筆記具・定規・その他)
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
---
◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中!
(最新号はこちら)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました!
*『R25』ランキンレビュー「右利きが左利きより多いのはなぜ?」でコメントが紹介されました!
◆◆本と読書に関する新メルマガ「レフティやすおの楽しい読書」始めました!
登録及び解除(配信中止)は、こちら「レフティやすおの楽しい読書」、まぐまぐ!のページ
「最新号」は、こちら
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 『左利き情報局 a.k.a. クラブレフティ』プレオープン(2013.12.29)
- ヒダリキックマガジンに左利きライフ研究家インタビュー(2013.09.29)
- 左利き情報ポータルサイト「ヒダリキックマガジン」始まる(2013.08.04)
- テレビの威力か?HPジュール・ヴェルヌ・コレクションにアクセス急増!(2012.10.25)
- Timelineレフティやすおの左利き自分史、閲覧数500突破(2010.06.07)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第684号-告知-『左組通信』復活計画[36]『LL』復刻(9)LL10 1996年秋号(前)(2025.04.19)
- 週刊ヒッキイ第683号-楽器における左利きの世界(30)まつのじん(5)(2025.04.05)
- [コラボ]<左利きミステリ>第7回国内編(後)再発掘作-楽しい読書384号(2025.03.15)
- [コラボ]<左利きミステリ>第7回海外編(前)新規発見作-週刊ヒッキイ第682号(2025.03.15)
- 週刊ヒッキイ第681号-告知-楽器における左利きの世界(29)まつのじん(4)(2025.03.01)
「左手・左利き用品」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第683号-楽器における左利きの世界(30)まつのじん(5)(2025.04.05)
- 週刊ヒッキイ第681号-告知-楽器における左利きの世界(29)まつのじん(4)(2025.03.01)
- 2月10日は<左利きグッズの日>―「心の必需品」左利き用楽器がほしい!(2025.02.08)
- 週刊ヒッキイ第679号-告知-楽器における左利きの世界(28)まつのじん(3) (2025.02.01)
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
Comments