本と読書に関する新メルマガ「レフティやすおの楽しい読書」発行!
最近ずっとご無沙汰です。
たまにはなんとかしなくっちゃ…。
というわけでもないのですが、
報告です。
2月5日『まぐまぐ!』から、新しいメルマガの発行承認のお知らせが届きました。
1月31日に、本と読書に関する新メルマガ「レフティやすおの楽しい読書」の発行を申請していましたが、その承認です。
従来のメルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイ」に続く、二番目のメルマガです。
今回は、当面月刊(月末発行予定)で発行し、状況によれば、月二回程度まで拡大してもいいかな、という気持ちでいます。
もしよろしければ、ご登録ください。
無料です。
登録及び解除は、いつでもできます。
・・・
■発行承認のお知らせ
マガジンID 0000257388
マガジンタイトル レフティやすおの楽しい読書
以下の場所でメールマガジンが掲載(紹介)されます。
・メールマガジン個別ページ
明日以降にページが作成されます。
・新作メールマガジンページ
明日から1週間掲載されます。
・「ウィークリーまぐまぐ」内の「新作メールマガジン情報」コーナー
掲載日程など詳しいことは、後日あらためてメールでお知らせします。
(【掲載号】 「ウィークリーまぐまぐ エンタテイメント版」 2008/02/08(金)号―2/6に決定の通知あり)
・・・
「レフティやすおの楽しい読書」
●マガジンID 0000257388
●カテゴリ アート・文芸 > 文芸 > 批評・論評
●マガジン形式 テキストメルマガ形式
●バックナンバー設定 全て公開
●発行周期 月刊
●メールマガジンの説明文(全角120文字/半角240文字以内)
若い頃は本屋の店員だった本好きのレフティやすおと「楽しい読書」を通して豊かな人生の時をすごしましょう。読書とは他人(ひと)様の人生を追体験すること。そこから何かを学ぶか、ひと時の愉快な時間をすごすか、自分なりの楽しみを見つけてください。
●バックナンバー(創刊号:見本誌)
「2008(平成20)年1月 創刊号(No.1)『論語』―学ぶことは楽しい」
第一号は、ここ三四年で一番のお気に入りの本、『論語』を取り上げています。
本文では、『論語』が何ゆえに私のお気に入りとなったかその理由にふれながら、『論語』がすばらしい本であることを説いています。
「付録」では『論語』を楽しく読める本をいくつか紹介しています。
次号(今月末の発行予定)では、『トム・ソーヤーの冒険』を紹介する予定です。
ぜひ私といっしょに本を読むこと、読書の楽しみを味わいませんか。
そして、己の人生を豊かのものにしませんか。
※
登録及び解除(配信中止)は、こちら
◆レフティやすおのもう一つのメルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中!
(最新号はこちら)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました!
*『R25』ランキンレビュー「右利きが左利きより多いのはなぜ?」でコメントが紹介されました!
---
※本稿は、レフティやすおの他のブログに転載しています。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 日本最大級の左利き商品専門ECサイト『サウスポ』オープン(2014.11.29)
- 左利き初心者は覚悟が必要!『男35歳、そばを打つ』土屋礼央(2011.12.18)
- 左手用マウス:サンワダイレクト エルゴノミクスマウス400-MA032L(左利き用)(2011.11.22)
- 右利き・左利き両対応、バッファローBUFFALOジェルマウスパッド(2011.02.14)
- chapman利き手テストにそっくりな利き手診断テスト(2010.12.13)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- レフティやすおの楽しい読書379号-告知-私の読書論191-<町の本屋>論(8)産経新聞記事11/9産経WESTより(2024.12.15)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます-2024(令和6)年(2024.01.02)
- 私の読書論175-出版業界―または本と本屋のこと-楽しい読書352号(2023.10.15)
- 自転車用ヘルメット買いました!Shinmax自転車ヘルメット57-62cmAFモデル(2023.08.10)
- 明けましておめでとうございます-2023(令和5)年(2023.01.03)
- 明けましておめでとうございます-2022(令和4)年(2022.01.01)
Comments