« 過去の<左利きプチ・アンケート>一部投票受付を停止する | Main | クツワSTADおけいこ用えんぴつけずり<両利き用> »

2007.09.27

左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイ』二周年100号達成

2005年9月28日に創刊しました、わがメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』が、2007年9月22日発行分で、二周年通算百号に到達しました。

自分で言うのもなんですが、「偉業達成!」と自画自賛しています!

なかなかできるものではありません。 

私自身、いくつかのメルマガを購読しています。
しかし、読者時代に感じていたのとは、全く違います。

読者時代は気楽に読んでいました。
今何号かということも気になりませんでした。
ところがいざ書くとなると…。


もちろん、読者の皆様には、気楽にお読みいただいてよいのです。

しかし、書く側の人の心構えは(当然のことですが)違うのだ、ということも知っておいて欲しいと思います。
勝手な言い分かもしれませんけれど、ね。


今までに私の知っている限りで、左利き系のメルマガで通算百号を達成しているのは、私にメルマガによる発信という形態の存在を教えてくれた、先輩格の

「左利きからみた気づきのエッセイ「レフティサーブ」」ぐらいでしょう。

2007年8月14日現在で、4周年150号です。
ただ、最近は新しいお仕事が忙しいのか、発行が途切れがちなのが残念です。


他にはこれといったものが見つかりません。

メルマガ自体はかなり昔からあるようなので、私が知らないものでそれなりの号数を続けたものが今までにあったのかもしれません。

それでも、ざっと検索した限りでは、これという手ごたえのあるものは見つかりませんでした。

何か情報をお持ちの方は、是非ご一報ください。
記録に残しておきたいと思います。


私がメルマガを発行しようと思った動機は、左利きの情報を提供することはもちろんですが、自分なりに左利きについて学んできたこと、および左利きについて考えてきたことを、ホームページやブログの記事等で単発的に語るのではなく、テーマを決めてできうる限りまとまった形で述べてみたい、という願いからでした。

実際に始めてみると、締め切りに追われて、不十分なままに発表することもままあったと思われます。
その点は大いに反省しなければならないでしょう。

しかし、少なくとも従来の左利き系のサイトやブログでは見られなかったような、かなり読み応えのある内容の文章を書いてこれたのではないかと、自負しています。

研究と呼べるほどではないまでも、自分の考えをまとめて読める形にしたことは、自分にとっても非常に大きな収穫があった、と感じています。

将来、左利きに関する本を出したいという、自分の希望に少しは道をつけることになったのではないか、そんな気がしています。

また、今後、同じような仕事をする人が現れた時に、なんらかの先例となるような仕事になっていれば…、うれしい限りです。

これからも自分の才能と能力の許す限りのものをこしらえてゆく考えです。

次の目標は、まず三周年150号です。

 ・・・


第100号(No.100) 2007/9/22「<左利きプチ・アンケート>第45回&読者アンケート」

以下↓に、目次を紹介しておきます。


─目次―
 ●「レフティやすおの左組通信」から● ..第四土曜日掲載
  <左利きプチ・アンケート> 第45回
    左利きのための生活技術指導者・コーチは必要か? 
 ◆100号記念読者アンケート◆
   1.あなたが楽しみにしているコーナーは?
   2.あなたの知りたい情報は何ですか?

今回は、第四土曜日ということで、『レフティやすおの左組通信』恒例の<左利きプチ・アンケート>の紹介です。

「第45回 左利きのための生活技術指導者・コーチは必要か?」

さらに、百号を記念した、読者アンケートを二件実施しています。

1.あなたが楽しみにしているコーナーは?
2.あなたの知りたい情報は何ですか?

 ・・・

(登録がお済みでない方へ)あなたの登録を楽しみにお待ちしています。

●メルマガ「週間ヒッキイ」の登録および解除(配信停止)、バックナンバーの閲覧は、以下から↓ 
まぐまぐのページ
・『レフティやすおの左組通信』内「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」


※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。

※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイ』二周年100号達成」を転載したものです。

「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中!
(最新号はこちら)

|

« 過去の<左利きプチ・アンケート>一部投票受付を停止する | Main | クツワSTADおけいこ用えんぴつけずり<両利き用> »

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイ』二周年100号達成:

« 過去の<左利きプチ・アンケート>一部投票受付を停止する | Main | クツワSTADおけいこ用えんぴつけずり<両利き用> »