今年もジャガイモの花が咲く
ここ三年ジャガイモをプランターで栽培しています。
一年目は、男爵一つ。
二年目の昨年は、男爵二つにメークイン一つ。
今年は、秋ジャガの取り入れが遅れて、その分春ジャガの植え付けが遅れました。
(*2007.01.03 お正月は新ジャガ掘り―秋ジャガ男爵1キロ収穫)
で、とりあえず男爵を一つ。
昨年より一月植えるのが遅かったので、花もほぼ一月ほど遅れています。
調べてみると、
昨年は、5月6日にメークインの花が咲きました。
*2006.05.07 ジャガイモ・メークインの花が咲く
男爵は、6月1日に咲いています。
*2006.06.02 ジャガイモ・男爵の花が咲いたよ
こう見ると、遅れてもいないようです。
白い花がきれいに六つ二つと咲いています。
でも風で、つぼみがポロポロ落ちてしまいます。
ちょっと強い風が吹くとひとたまりもありません。
咲かずに落ちるのはいかにも辛い…。
(まるで私のよう?)
※以前の秋ジャガ、春ジャガ記事は、カテゴリ:ガーデニング(家庭園芸)からどうぞ!
「趣味」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(35)陶淵明(12)「帰去来の辞」2-楽しい読書391号(2025.06.30)
- 私の読書論-2025年岩波文庫フェアから『富嶽三十六景』-楽しい読書390号(2025.06.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(34)陶淵明(11)「帰去来の辞」1-楽しい読書389号(2025.05.31)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「ガーデニング(家庭園芸)」カテゴリの記事
- 今年のミニトマト、収穫第一号と第三回分(2015.07.12)
- わが家のインゲンマメ収穫(2014.05.27)
- ブロッコリーの花とわが家専属?ミツバチくん(2012.05.08)
- 7月末、ミニトマトの今年初収穫(2011.08.10)
- ミニトマトの実赤く色づく~なでしこジャパンは金色に(2011.07.18)
Comments