« 左利きアンケート第37回新版・利き手調査第3回―H.N.きき手テスト | Main | 近況:メルマガ「週刊ヒッキイ」発行部数200を切る »

2007.02.10

2月10日日本版左利きの日記念第1回LYG読者大賞発表

本日2月10日は、日本版左利きの日―レ(0)フ(2)ト(10)の日―です。

普段は意外と忘れられた存在である左利きについて、半年に一日ぐらいは目を向けてもらう日があってもいいだろう、という左利きをアピールするお祭りの日、といったところです。

というわけで、本日発行のメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイ』第68号(No.68) 2007/2/10「左手で字を書くために(11)&LYG2007」誌上で、2月10日日本版左利きの日記念イヴェント、第1回LYグランプリ読者大賞・各賞を発表しています。

「◎▼第1回LYグランプリ▼ニュース◎ 読者大賞・各賞決定!」

第1回<LYグランプリ>読者大賞2007 は―

 左利きの本部門:『非対称の起源』クリス・マクマナス/著
           大貫昌子/訳 講談社ブルーバックス

 
 に、決定いたしました。 

本書は、審査員大賞をも受賞し、ダブル・クラウンとなりました。

審査員各賞は、以下の通りです。
 (レフティやすお・選考/敬称略)

☆彡 審査員・大賞:『非対称の起源』

☆彡 審査員・思い出しま賞:箱崎総一と左利き友の会

☆彡 審査員・巨匠賞:大路直哉

☆彡 審査員・特別賞:斎藤茂太

(詳細は、メルマガのほうでよろしく!)

*
<LYグランプリ> とは、

 ―Lefty Yasuo's/Lefty of the Year Grand prix―

2月10日の日本版左利きの日―レ(0)フ(2)ト(10)の日―を記念して、前年、日本国内において、左利きもしくは身体性の<左>系に関連して、最も話題になった、あるいは活躍が顕著だったと思われる、または左利きおよび利き手の問題を知る上で重要と考えられる人物や事物をメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイ』誌上で表彰しよう、というレフティやすおによる個人的企画です。

「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」 (発行システム:『まぐまぐ!』)
・『左組通信』「第1回 LYグランプリ」のページ

※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。

|

« 左利きアンケート第37回新版・利き手調査第3回―H.N.きき手テスト | Main | 近況:メルマガ「週刊ヒッキイ」発行部数200を切る »

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2月10日日本版左利きの日記念第1回LYG読者大賞発表:

« 左利きアンケート第37回新版・利き手調査第3回―H.N.きき手テスト | Main | 近況:メルマガ「週刊ヒッキイ」発行部数200を切る »