メルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイ第5号エディンバラ利き手調査」発行
本日、無事に配送を終了いたしました。
このメルマガもとうとう一ヶ月がすぎました。
編集後記にも書いていますように、四回分の記事の下書き原稿を用意してスタートしたのですが、いよいよ使い果たしての今号でした。
途中で資料が見つからず、予定を再々変更するべきかとか色々と悩みました。
なんとか、一部の資料を発掘、当初の予定は変更しましたが、発行にこぎつけました。
前号の予告では、
▼次号案内▼
第5号(No.5)2005/10/29発行予定 「あなたは本当に左/右利き?」
内容:
▲レフティやすおの左利き実用講座▲ ―隔号掲載―
利き手調査の結果から利き手/側を分類する
となっていましたが、予定を変更して、asahi.com「ののちゃんのDo科学/なぜ右利きが多いの?」に紹介されていた「エディンバラ利き手調査」を、前回に続き、利き手調査の第二弾として<左利きプチ・アンケート>と連動で、紹介することにしました。
前回の前原勝矢著『右利き・左利きの科学』に掲載されている側性係数の調査票との比較もおもしろいと思います。
・第3号(No.3)2005/10/15 「左利きってなに?」
◆左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
第5号(No.5)2005.10.29「エディンバラ利き手調査」
(サイズ)15k(発行部数)87部(↑1)。
─目次―
▲レフティやすおの左利き実用講座▲ ―隔号掲載―
エディンバラ利き手調査
●「レフティやすおの左組通信」から●
<左利きプチ・アンケート>第22回 エディンバラ利き手調査
前号の発行部数は、86部と横ばいでしたが、今回は1部伸びています。
皆様、ご登録ありがとうございます!
登録者数が減らないかとそればかり恐れています。
少しは自信を持てよ、といいたいところですが、読者あってのメルマガと考えています。
なにとぞ、よろしく!
●登録および解除(配信停止)は―
・まぐまぐのページ
・『レフティやすおの左組通信』内「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
*
今号の新たな試みは、アンケートを『左組通信』より一日ですが、先行紹介したことです。しかも、今までと違い、アンケートをその場で投票できるように変更しました!
実は、このアンケートは『左組通信』のメイン・コンテンツであり、表紙からの訪問者を獲得する「唯一の武器」ともいうべきものでした。
それをこういう形で公開すると、いよいよホームページの訪問者数がまばらとなり、大きく落ち込むのでは、という心配もあります。
しかし最近は、投票数自体が落ち込んでおり、少しでも皆様のお声を活かしたいという気持ちから、より投票の機会を増やそうということで、メルマガでの投票実施に踏み切りました。
少しでも、多くの方のお声を反映したものにしてゆきたいと考えています。
ぜひ、アンケートにご協力をお願いいたします。
●次号予告―
第6号(No.6) 2005/11/5 「左利き用品は子供を甘やかす?」(予定)
内容:
・▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲ ―隔号掲載―
―その8―左利き用品は子供を甘やかす?
左手・左利き用品を小さいときから与えていると、いざ外へ出て左手・左利き用品がない時に右手用が使えなくて困る、だから子供を甘やかさないように、左手・左利き用品を与えません、という親御
さんの意見があると聞きます。
本当にそれでいいのでしょうか? いっしょに考えてみましょう
●バックナンバーの閲覧―
・まぐまぐのページ
・『左組通信』内「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
※メルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」は、『まぐまぐ!』から発行しています。
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載して、gooブログ・テーマサロン◆左利き同盟◆に参加しています。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 日本最大級の左利き商品専門ECサイト『サウスポ』オープン(2014.11.29)
- 左利き初心者は覚悟が必要!『男35歳、そばを打つ』土屋礼央(2011.12.18)
- 左手用マウス:サンワダイレクト エルゴノミクスマウス400-MA032L(左利き用)(2011.11.22)
- 右利き・左利き両対応、バッファローBUFFALOジェルマウスパッド(2011.02.14)
- chapman利き手テストにそっくりな利き手診断テスト(2010.12.13)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
Comments