今年も今日8月13日はINTERNATIONAL LEFTHANDERS DAY
今年もまた8月13日、INTERNATIONAL LEFTHANDERS DAY(国際)左利きの日がやってきました。
この「お茶でっせ」で迎えるのも昨年に続いて二度目です。
昨年は、過去の海外でのこの日の様子を伝える左利きの会の会報や雑誌の画像など紹介しました。
今年は、『左組通信』で掲示板「左利きの願い事」を用意して、皆様に書き込みをしていただこうという企画を実施しています。
(下記参照↓)
今のところ不発のようですが、いえこれもみな宣伝不足なだけで、私の力の至らなさを示しているだけです。
きっとそのうち浸透してくるだろうと期待しています。(どうかなぁ…)
日本でも、左利き用品を用意して、右利きの人に実際に左手用を"右手"で使ってもらって、普段左利きの人が感じている不便を体感してもらうような機会が作れたらいいだろうなと思います。ちょうど福祉の授業などで行う(車椅子で街に出る、目隠しして街を歩くなど)障害者の疑似体験のように。
メーカーさんとか販売店さんとかにお手伝いしてもらって大々的にできるようになれば、おもしろいと思うのですが…。
来年はぜひそういう企画を試みてみたいものです。今からご協力をお願いしておきましょうか。
というわけで、こういう日があるということをぜひ多くの人に知っていただきたいものです。
そして一年に一度でいいですから、左利き右利きに関わらず、左利きについて考える機会を持っていただきたいものです。
※「左組通信」左利きの日の企画―左利きの願い事:
●2005.07.26 あなたの左利きの願い事を教えて!―"左利きの日"企画 お茶でっせ版、新生活版
・書き込みはこちら→<左利きの願い事―左組掲示板>
※ただ今実施中の<左利きプチ・アンケート>
●2005.8.6 お知らせ-左利きアンケート第19回(国際)左利きの日を知っていますか お茶でっせ版、新生活版
・投票は『レフティやすおの左組通信』の表紙アンケート欄よりお願いいたします。
・このアンケートの結果を見る
※昨年の<国際左利きの日>の記事:
●2004.08.12明日8月13日は「左利きの日」
●2004.08.13きょう8月13日はINTERNATIONAL LEFTHANDERS DAY 「左利きの日」
・ホームページの関連ページ―レフティーズ・ライフLL再録5「新たなる希望!」
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載して、gooブログ・テーマサロン◆左利き同盟◆に参加しています。
「心と体」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「左利き」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「左利きを考える」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
Comments