素敵な光景:野口選手の左利きの始球式
偶然目にした素敵な光景です。
11月10日に大阪ドームで行われた日米野球第5戦の始球式で、アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずき選手が登場しました。
始球式ラインアップ
日米野球:MLBオールスターチーム メンバー表
日米野球:NPBオールスターチーム メンバー表
彼女はよく知られているように左利きで、左手でボールを投げました。
アメリカ選抜チームの一番バッターのデビルレイズのクロフォード選手は左打者で左打席に立っています。
少し右側にそれましたが見事ワンバウンドで古田捕手のミットに。
野口選手がホームベースに向かうとき、向こう側ではバットをペンに持ち替えたクロフォード選手が左手でボールにサインしているところが映し出されていました。
実はテレビで試合の中継中に紹介されたビデオ映像で見ただけです。
選手名に関してはその場で確認したのではなく、スターティングメンバー表からそうだろうと推定して書いています。
左投げの女性と左手でサインする打者。
こういう場面を見るだけで、左利きで泣かされた経験を持つ私はうれしくなってしまいます。
とてもすがすがしい気分になりました。
左利きであることに、胸を張りたくなります。
これからも左利きの人の活躍を、そしてその左利きらしい所作を捉えた映像がより多くより広く流れる事を期待しています。
「スポーツ」カテゴリの記事
- 左利きの女優・森七菜さんのサウスポー始球式(2021.04.02)
- 左利き者の証言から~22 川口和久『反逆の左腕』(4)-週刊ヒッキイ第578号(2020.09.05)
- 左利き者の証言から~21 川口和久『反逆の左腕』(3)-週刊ヒッキイ第576号(2020.08.01)
- 左利き者の証言から~20 川口和久『反逆の左腕』(2)-週刊ヒッキイ第574号(2020.07.04)
- 左利き者の証言から~19 川口和久『反逆の左腕』から-週刊ヒッキイ第572号(2020.06.06)
「心と体」カテゴリの記事
- 左利きの女優・森七菜さんのサウスポー始球式(2021.04.02)
- 左利きの人生を考える(6)「シスコーン」パッケージの利き手配慮-週刊ヒッキイ第592号(2021.04.03)
- 『左組通信』復活計画[5]<左利きプチ・アンケート>全公開(5)-週刊ヒッキイ第591号(2021.03.20)
- 左利きの人生を考える(5)左利きへの「違和感」と「慣れ」-週刊ヒッキイ第590号(2021.03.06)
- 『左組通信』復活計画[4]<左利きプチ・アンケート>全公開(4)-週刊ヒッキイ第589号(2021.02.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年明けましておめでとう!2021(令和3)年1月1日(2021.01.01)
- 内向型ビジネスライター渡瀬謙の集大成的?新著『コミュ力ゼロからの「新社会人」入門』(2019.02.17)
- あけましておめでとうございます。(2019.01.01)
- 2018(平成30)年、明けましておめでとうございます!(2018.01.02)
- なりたい自分になる『「内向型の自分を変えたい」と思ったら読む本』渡瀬謙(2017.01.30)
「左利き」カテゴリの記事
- 左利きの女優・森七菜さんのサウスポー始球式(2021.04.02)
- 左利きの人生を考える(6)「シスコーン」パッケージの利き手配慮-週刊ヒッキイ第592号(2021.04.03)
- 『左組通信』復活計画[5]<左利きプチ・アンケート>全公開(5)-週刊ヒッキイ第591号(2021.03.20)
- 左利きの人生を考える(5)左利きへの「違和感」と「慣れ」-週刊ヒッキイ第590号(2021.03.06)
- 『左組通信』復活計画[4]<左利きプチ・アンケート>全公開(4)-週刊ヒッキイ第589号(2021.02.20)
「左利きの人」カテゴリの記事
- 左利きの女優・森七菜さんのサウスポー始球式(2021.04.02)
- 左利きの人生を考える(6)「シスコーン」パッケージの利き手配慮-週刊ヒッキイ第592号(2021.04.03)
- 『左組通信』復活計画[5]<左利きプチ・アンケート>全公開(5)-週刊ヒッキイ第591号(2021.03.20)
- 左利きの人生を考える(5)左利きへの「違和感」と「慣れ」-週刊ヒッキイ第590号(2021.03.06)
- 『左組通信』復活計画[4]<左利きプチ・アンケート>全公開(4)-週刊ヒッキイ第589号(2021.02.20)
Comments