新規カテゴリで左利き記事を整理する
左利き関係の記事が百本を越えたので、少し整理してみようとカテゴリーを新設してみた。まだ全記事を整理して適用していないが、順次再設定してゆくので、少しはバックナンバーが見やすくなる、予定なんだけど…。
今までは「左利き」という言葉が入っていれば、基本的に「左利き」でくくってきた。さらに別のくくりをして記事を選びやすくしたい。
▼左手・左利き用品
▼左利き関連本
▼左利きアンケート
▼左利きを考える
とりあえずこんなところか。
他には ▲左手活用法 も用意しておこうか。
これでだいぶ見やすくなるかもしれない。
今後とも少しずつでも気がついたことから改良してゆきたい。
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます-2023(令和5)年(2023.01.03)
- 昨日(8月13日)アメブロで「今日は左利きの日」をやってました(2016.08.14)
- 終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた(2014.08.06)
- ふさわしいタイトル(書名・題名・件名)を付ける(2012.03.15)
「左利き」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
Comments