プチアンケート第2回「左利きで困ったこと(物理的バリア編)」のお知らせ
サイドバーでも紹介していますように、私のサイト「レフティやすおの左組通信」で、本日3月28日よりプチアンケート第2回「左利きで困ったこと(物理的バリア編)」の受付を開始しました。
内容は、
左利きの人が日常「これは不便だ、これは困った」と思うものはどんなものでしょうか? 「これは使いづらい、これはイライラする」など不満に思うものは何ですか?
というものです。
右利きの人にはどれが一番に選ばれるかを予想して投票に参加していただきます。また「右利きだけど、これに関しては左手使いで困っている」という方は、右利き項目でその旨投票してくださってもかまいません。
選択肢は大まかな分類で、具体的な品名は各自意見として書き込んでいただく形になっています。
また前回のアンケート「左利きのイメージ調査」の結果もご覧になれます。
では、ご興味とお暇がおありの方は一度ご覧ください。
(「物理的バリア」とは、道具や機械、その配置といったシステム全体など、物理的に改善できうる障壁を指しています。なお「心理的バリア」に関しましてはいずれ「左利きで嫌なこと」と題してアンケートを実施したいと考えています。)
*【追記】2012.1.20
・『レフティやすおの左組通信』
<左利きプチ・アンケート>第2回「左利きで困ったこと(物理的バリア編)」
・リクルートの雑誌『R25』の左利き記事
2007.12.6 R×R 右利きが左利きより多いのはなぜ?
で紹介されました。
・2007.12.6 『R25』左利き記事にコメント掲載される
「心と体」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
- 週刊ヒッキイ第673号-告知-『左組通信』復活計画[33]『LL』復刻(6)LL71995-96年冬号(2024.10.19)
「左利き」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
「左利きアンケート」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[32]『LL』復刻(5)LL6 1995年秋号-週刊ヒッキイ第671号(2024.09.21)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(23)利き手テストとの一致度は?-週刊ヒッキイ第644号(2023.06.17)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(22)利き目(2)-週刊ヒッキイ第642号(2023.05.20)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(21)利き目-週刊ヒッキイ第638号(2023.03.18)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(20)第51回新版・利き足は右左どちらですか―チャップマン利き足テスト-週刊ヒッキイ第636号(2023.02.18)
Comments