『ぼっけえ、きょうてえ』岩井志麻子
『ぼっけえ、きょうてえ』岩井志麻子 角川ホラー文庫
表題作ほか、「密告函」「あまぞわい」「依って件の如し」を収録
「ぼっけえ、きょうてえ」で第6回日本ホラー小説大賞、短編集『ぼっけえ、きょうてえ』で第13回山本周五郎賞を受賞
「ぼっけえ、きょうてえ」とは、岡山地方の方言で「とても、怖い」の意
こういう話を読むと「女は怖い」と思う。でも男が悪さしなければ女もそんな怖くはならぬ、という声も聞こえる。
しかし男はそういうものだ、これは男の性よ、しかたがねえ、という気もする。それはないわ、それを言うなら女もそうよ。
女の怖さは、男にしかわからぬ、とも思う。女の怖さは、平気でうそつく怖さだ、ばれないうそをつく怖さだ。
その点男はかわいいもんよ、すぐにばれるうそしかつけぬ。女は男のうそはすぐに見破る、どこに違いがあるのやら、男の身にはわかりゃあせぬ。
この世で一番怖いもの、それは女の身と心。世界で一番怖いもの、それは男の身と心。そうかも知れぬ。そうかも知れぬ。
そう思うのである。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- レフティやすおの楽しい読書379号-告知-私の読書論191-<町の本屋>論(8)産経新聞記事11/9産経WESTより(2024.12.15)
Comments