« たかが箸されど箸左手(使い)用箸 | Main | 挑戦!英語でホームページを作る/part1 »

2004.01.14

阪神鳥谷選手左利き右投げの謎?

左組通信

阪神鳥谷選手左利き右投げの謎?
 昨年、18年ぶりのリーグ優勝を果たした阪神タイガースの今年の目玉はなんといってもドラフト1位で入団した鳥谷選手であろう。

この鳥谷選手は、左利きなのに右投げという異色の選手。野球では左利きは打撃は1塁に近いということで有利とされていますが、守備では左投げゆえポジションが限られ不利といわれます。それをカバーする意味で右投げを身に付けるのは大きな武器といえます。しかし言うは安く行なうは難し、です。  では彼はどのようにして右投げを身に付けたのでしょう?

これは「レフティやすおの左組通信」「左組通信」2004年1月の記事。
なんや、お前のHPの宣伝か。
まあそういわんと、続きはそちらで…。(-_-;)
いよいよ、人を小ばかにして!
ええっと、実は…、そのう、ヒントは「柔道」です。(^^;)
左右対称にきりりと締めた回しをつかんで投げる相撲と違い、柔道は相手の襟をつかんで肩に担ぐように投げます。この動作が投球動作と同じだそうです。少年時代から続けていたこの動きがそのまま野球にも応用されたというのが真相でした。
へぇ~。
ひ、ひ、ひ、ひとつ、か。(o_ _)o

|

« たかが箸されど箸左手(使い)用箸 | Main | 挑戦!英語でホームページを作る/part1 »

スポーツ」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きの人」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 阪神鳥谷選手左利き右投げの謎?:

« たかが箸されど箸左手(使い)用箸 | Main | 挑戦!英語でホームページを作る/part1 »