おめでとう! & これからもよろしく!
少し遅くなりましたが、あけましておめでとう!
以前HPのリンクの件でお便りした、レフティやすおです。
左利きの掲示板に新年の挨拶を書き込みに行ってこれを見つけました。私のココログ「レフティやすおのお茶でっせ」の左利きサイトのリストには本家の「左利きの小ネタ」を載せていますがこの「ココログ別館」も追加します。
Weglobの方が機動性があるように思います。私も「お茶でっせ」をHPの先取りにして使っていこうと考えています。
これからもよろしくお願いいたします。
ではまたそのうちに。
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます-2023(令和5)年(2023.01.03)
- 昨日(8月13日)アメブロで「今日は左利きの日」をやってました(2016.08.14)
- 終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた(2014.08.06)
- ふさわしいタイトル(書名・題名・件名)を付ける(2012.03.15)
「左利き」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
Comments