左利きじゃなかった! Wii「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」のリンクは右利き
こちらの情報によりますと、
「左利きのハイリア人」
左利きの設定で有名な「ゼルダの伝説」の主人公リンクが、またまた右利き・右手使いに変身したようです。
11月23日発売予定のニンテンドーWii対応のゲーム「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」での話。
さっそく調べてみますと、ゼルダの伝説 スカイウォードソード
《本ゲームはWiiリモコンプラス、またはWiiモーションプラスを取り付けたWiiリモコンとヌンチャクを使って操作します。》という。 これで剣や盾を使う等の操作ができるのです。
これの関係で、右利きのお客さんが多数派ということで、こういう多数派に媚びた、もとい、多数派に寄り添った主人公設定になっている、ということのようです。
”TVCM”でも、ごく普通に<右利きスタイル>で剣と盾を持ち、戦っています。
《大切な人の、助けになりたい。》とサイトのタイトル画面にあるのですが、
左利きの認知に取り組む私の助けにはなっていないようで、ちょっと残念です。
--
※本稿は、レフティやすおの他のブログに転載しています。
--
「ゲーム」カテゴリの記事
- 鏡文字を書いて脳を鍛えるゲームアプリ「ダ・ヴィンチになりたい!速書き鏡文字」(2015.04.07)
- 左利きじゃなかった! Wii「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」のリンクは右利き(2011.11.14)
- 7月3日発売『週刊ファミ通』7月17日号で左利き記事(2009.07.04)
- 脳を鍛える大人のDSトレーニング(2005.09.27)
「左利き」カテゴリの記事
- 地元アイドルNegiccoのKaedeさんが左投げで新潟知事の代役始球式(2018.04.19)
- 左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ―新学期特別篇-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第515号(2018.04.18)
- 右用と左用の違い(20)楽器編(2)カスタネット-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第514号(2018.04.05)
- 左利き者の証言から~髙橋幸絵枝『こころの匙加減』-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第513号(2018.03.13)
- 左利きメルマガ2月発行分-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第511,512号(2018.03.01)
「左利きの人」カテゴリの記事
- 地元アイドルNegiccoのKaedeさんが左投げで新潟知事の代役始球式(2018.04.19)
- 左利き者の証言から~髙橋幸絵枝『こころの匙加減』-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第513号(2018.03.13)
- 2月10日は「左利きグッズの日」―どこまで進む「左利き」容認―産経新聞投書から(2018.02.09)
- ピンクラインのサウスポー、女優でモデルの新川優愛さんが始球式(2017.05.02)
- 女優の松井愛莉さんがサウスポー始球式(2017.05.07)
「心と体」カテゴリの記事
- 地元アイドルNegiccoのKaedeさんが左投げで新潟知事の代役始球式(2018.04.19)
- 左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ―新学期特別篇-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第515号(2018.04.18)
- 右用と左用の違い(20)楽器編(2)カスタネット-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第514号(2018.04.05)
- 左利き者の証言から~髙橋幸絵枝『こころの匙加減』-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第513号(2018.03.13)
- 2月10日は「左利きグッズの日」―どこまで進む「左利き」容認―産経新聞投書から(2018.02.09)
Comments
右利きなんかリンクじゃないよね。
そこらへんに居る兵士とか村人じゃんね。
Posted by: | 2015.10.31 at 06:15 AM